【8/30-31開催】麻酔・集中治療セミナー In 直島2025

セミナー概要
今年も毎年好評の『麻酔・集中治療セミナー In直島』(直島セミナー)を
現地ベネッセハウスにて開催いたします。
呼吸循環に関する講義や特別公演、自由時間での直島観光を通じて、
充実した2日間を過ごしていただければと思っています。
麻酔や集中治療に興味のある方のご参加を心からお待ちしております。
日時:2025年8月30日(土)〜31日(日)
会場:ベネッセハウスパーク棟(香川県香川郡直島町364-1)
対象:麻酔・集中治療医を目指す研修医
会費:2名1室希望 3万・1名1室希望 5万
(受講料・岡山大学病院-ベネッセハウス移動費・飲食費・宿泊費込み)
定員:先着40名程度
内容
<8月30日(土):1日目>
・講義1 循環管理の基本から応用
・講義2 Difficult Airway Management
・講義3 小児麻酔のススメ
・講義4 ケースシナリオ
・ランチョンセミナー(共催 コヴィディエンジャパン株式会社)
「地域医療の最前線・⾼知で考える⿇酔科医の役割〜超⾼齢社会を⽀える周術期の⼒〜」
⾼知⼤学医学部⿇酔科学・集中治療医学講座教授 河野崇先⽣
・スイーツセミナー(共催 Abbott社)
「ペインクリニックって何してるの︖〜痛みのスペシャリストを⽬指して〜」
兵庫医科⼤学病院 奥⾕博愛先⽣
・イブニングセミナー(共催 Baxter)
「MBAの視点から語る〜⿇酔科医に求められるマネージメント〜」
神⼾市⽴医療センター中央市⺠病院 柚⽊⼀⾺先⽣
・懇親会 テラスレストラン 貸切
<8月31日(日):2日目>
・ジャーナルクラブ最新文献解説
・ハンズオンセミナー
1:超音波ガイド下血管穿刺
2:ファイバーガイド下挿管
3:緊急気管切開
4:超音波ガイド下神経ブロック
・ランチョンセミナー(共催 マシモジャパン株式会社)
「“循環とは何か”を問いなおす〜ORi × LiDCOで読む周術期循環管理〜」
熊本⼤学⼤学院⿇酔科学講座教授 平⽥直之先⽣
16:40頃 岡山大学病院 解散
<自由時間> 8月30日(日) 13:15〜16:15
❶ 直島散策
瀬戸内国際芸術祭2025開催中。2025年5月に開館した直島新美術館をはじめ多くのアートがあります。
❷ リアルラングトレーニングセミナー
リアルラングと人工呼吸器を用いて、視覚的に人工呼吸器の設定を学んでいただけます。
お申し込みについて
お申込先(googleフォームからお申し込みください):
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScVOrXUgOVsR3UtYvqxMwNFdfzoMz-IYckE3EgOoitTfAORzw/viewform

ご質問等は当HPの『お問い合わせ』からご送付ください。