IARSに参加しました。

2015.03.22 お知らせ

Honoluluで行われたIARSに参加しました。
本年はJSCAとIARSのコラボレンション25周年、Kosaka Award20周年でした。
金澤先生がKosaka Award二位を獲得しました。
来年はSan Franciscoです。DSC01443

DSC01451

DSC01428

DSC01422

卒後研修センターの終了打ち上げに参加しました。

2015.03.18 お知らせ

卒研センター修了式後の打ち上げに参加しました。
当科林先生がbest指導医賞を連続受賞です。
みなさんお疲れ様でした。
DSC01392

DSC01397

モニカンで送別者記念品贈呈

お知らせ

モニカンで送別者に記念品を贈呈しました。
今日は4人です。
DSC01387

壮行会に参加しました。

2015.03.17 お知らせ

藤井先生、溝上先生、塩崎先生、吉積先生、吉岡先生、川出先生、森先生、伊加先生の壮行会に参加しました。
多くの先生が参加して頂いて良い会であったと思います。
送別の言葉は小田先生に教えてもらった”ニーバーの祈り”です。

SERENITY TO ACCEPT WHAT CANNOT BE CHANGED,

COURAGE TO CHANGE WHAT SHOULD BE CHANGED,

AND WISDOM TO DISTINGUISH THE ONE FROM THE OTHER

DSC01371

DSC01384

小田 慈先生の退官記念式典に参加しました。

2015.03.15 お知らせ

多くの先生が集まり、良い会でした。
臨床研究に対する先駆け的な活動に脱帽です。
DSC01370

第23回京滋麻酔科医会学術講演会に参加しました。

2015.03.07 お知らせ

京都で京滋麻酔科医会に参加しました。
雨の中多くの先生方に来て頂きました。
今回は術中鎮静のお話でしたが、ちょっと苦しかったです。
岡山の一年間のデータでも260例以上に使われています。最も多いのは口腔外科でしたが・・・・。

IMG_0174